忍者ブログ

Arch.スタッフ雑記

+ 2024 / 06 / 28 07:58

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Com(-) ]

+ 2008 / 01 / 30 22:38

HP移転してみました♪
こんばんわ、神野ななるです。

やっとHP移転できましたぁ~♪ヽ(´▽`)ノ
HP製作とかほとんどやった事ない素人だったので、もう
専門の方がソースとか見たら「むちゃくちゃやな…」って
思われるかもしれませんが…^^;

でもイロイロ試行錯誤しながら出来るだけ見やすくて拡張性の
高いレイアウトにしました。

TOPページの着物着た「凪ころ」キャラ4人ですが…
するどいお方なら年賀絵じゃね?と思われるかもしれませんが…
…その通りです!w
事情があって中々私が絵が描けなくてこんなに遅くなってしまって
ついに『梅見会』しながら公開記念おめでと~♪ってコトにしましたw
このイラストは、うちのグラフィックチーム全員が一人一キャラ
描いているのですが…全員が「自分のだけ浮いてないかぃ?(´ω`;)」
という気持ちだったりしますw

というワケでリニューアルした「Arch.」公式サイトをよろしくお願い
致します~♪
PR

[ コメント(0) ]

+ 2008 / 01 / 06 20:50

あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
入院中の神野ななるです。

明けてからすでに6日という遅いご挨拶になりましてすみません。

12月31日は、冬コミに行かれた方、そして当サークルスペースに
お越し頂き『凪ころ』体験版を手に取って頂いた方誠にありがとう
ございました。
おかげ様で100本用意した体験版無事午前中に配布完了できました♪
スペースに行かれた方で、すでに配布終了だったという声も聞いて
おりますが、本当に申し訳ありません。
また機会がありましたら是非よろしくお願い申し上げます。

今年は体験版では無く製品版を完成する予定なので、スタッフ一同
がんばらせて頂きます。

また体験版をやられた方で感想などございましたらスタッフの意欲や
励み、そして改善点などがわかりますのでレスして頂けたら幸いです。


今年も当「Arch.」をよろしくお願い申し上げます。




拍手レスで、質問等がございましたのでお答えしておきます。

>美咲は、攻略対象キャラですか?
現在のトコロ攻略対称には入っていないようです^^;
東鳩2のま~りゃん先輩と同じ位置づけのようですw

[ コメント(0) ]

+ 2007 / 12 / 18 23:40

更新遅くなりました^^;
どうもななるです。

日記書くの遅くなりました…毎週土曜日(くらい)更新だったんですが
少し検査入院していまして更新できませんでした^^;

イベントCG見てもらえましたでしょうか?
HPの事情で瑤子のパンチラがブルマ仕様になっていますが体験版では
ちゃんとパンツになってますw

とりあえず私も原画が終わりグラフィッカーが残り2枚+αをがんばって
くれてますので出来るだけ良いものがお届けしたいと思っております…

当日どんなものが出来上がるかはお楽しみ…と言う事で~

それでは短いですが病み上がりなものでご了承くださいませ。



※画面は開発中のモノで変更の可能性がございます

[ コメント(0) ]

+ 2007 / 12 / 08 23:09

年の瀬ぇ~
お久しぶりです。二度目の登場となりました、う~なです。

さて、いよいよ年の瀬が迫って来ましたね。
寒いですね。
今年は紅白視聴率伸びるとイイですね。
ってかやっぱ、年末商戦ですね。

う~なは、プレイステーション●を買うか、XBOX36●を買うかで悩んでいたりします。
(ロストオデッセイやりたいなぁ。。。)


つまり冬のお祭りも近付いて来た訳でして、Arch.サークル内も忙しくなっています。
この時期になると、制作の段階としましては、シナリオもようやく上がりまして、デバックなんかしております。
画面の中で動くキャラクタ達を見ながらう~なが一人真夜中の暗い部屋でニヨニヨしている訳です。

きっと3日目 西1 み-32a、あたりで今う~なの画面で動いているキャラ達が皆様のお目に掛るのだろうな、と思うと、何だか不思議な気分です。

『ウチの娘はやれんっ!!』 とはちょいと違いますが、
娘達が皆様の気分を害さないだろうかとハラハラしております。

皆良い子達ですので、体験版をお手に取られた際は、どうか寛大な御心でクリックしてやってくださいませ。


そうそう、この間、本作品のタイトル 『凪のやむころ』 を

×『凪のやむころに』

と書いていた事がありました。

や、タイトルはちゃんと覚えてますよ! きっとタイプミスです!
こっそりタイトル変えてやろう……なんて微塵も思ってないんだからネ!(ォィ


それでは今週はこの辺で。。。
次週は、代表兼原画の ななる氏がお送りします^^

[ コメント(0) ]

+ 2007 / 12 / 01 23:00

大晦日は東京ビッグサイトへ行こう!
よろしければBGMにどうぞ(笑)
↓↓↓
ArchDialy20071201a.mp3


  夏…。夏だ。(ぇ?)

  さざ波。ウミネコ達の鳴声。潮風。遠浅の碧い海…。
  ああ…、ここは「凪の止むころ」の舞台そのもの(^^v。


どぉも。音楽担当のRitsMattです。

そもそも「RitsMattってどう読むの?」と
時々聞かれるんですが、「りっつまっと」です。

私の、特にゲーム向け音楽制作で重要なことが一つあります。
それはズバリ「キャラ画がRitsMatt好みかどうか?」です。

絵柄が好みじゃないとモチベーション上がらない(マジ)。
最初、ななるのキャラ画見て鼻血出そうになったよ(^^v。

あと重要なのは、この絵師(ななる)がサークル代表をやっていると言う点。
以前、他のギャルゲサークルで絵師さんが変わってしまって、
モチベーションが一気に下がった経験がある(^^;
そういう意味では絵師は絶対に変わらないと言う安心感。これは絶大。
また、ななるの基準が厳しいのだろう、
ななるが探してきた他の絵師さん背景さんも、みなさん良い腕してらっしゃる。
画が描けないRitsMattにしてみれば、みんな神っ! 神の存在だーっ!
そう言えば、ななる氏のフルHNは「神野ななる」だった。忘れてた(爆)。

そして、シナリオの「う~な」には、
短い期間であれほどの文章を放出して頂いたことに感謝!
冬コミ向けになんとか間に合ったのも、
最上流の作業であるシナリオ執筆がガンガン進んだ事に他ならない。
彼、大学のレポート書きながらシナリオ書いていると言う…(^^v
BGMやSEの発注がう~なから来るけど、指示書が上手いんだ、これが。
どう言った用途で使う音楽か、どんなSEなのか、と言うイメージがしやすい。
その後、それをちゃんと形に出来るかどうかはRitsMattの腕次第なのだが(苦笑)。

ところで。今回の大きな楽しみの一つにCVがある。

・夕凪 音 さん
・綾奈まりあ さん
・涼貴 涼 さん

御三方みなさん、さすがと言うか上手いっっっ!
(そりゃそうか商業もやってる方々だし)
体験版には出てこないけど、巫女さんキャラ「天月 緋奈里」
のCVさんも、そのうち募集するんだろうなぁ。
うーん、うーん、夢でうなされそうだあ(^^v

でもって、冬コミ前に過労死するかも知れない(^^;、スクリプト「樟」氏。
年齢・性別・容姿不詳、謎の人物なのだけど、ゲーム制作経験豊富な
雰囲気を醸し出している(Arch.オフィシャルウェブサイトも樟氏運営)。
う~なの書くボリューム満点のシナリオ、絵師さん達の書く沢山の画・背景、
RitsMattが制作した約60本のBGMとSE、
そしてCVさん達から届く1000本以上のボイスファイル。
これらをスクリプトで統合し、演出をかけてデバッグ。
ぬぅー。倒れないでね樟。大丈夫か?(^^;

最後に、オープニングテーマソング!
九州ボイスコ同盟の「綾瀬きら」さんが歌う!
最近の巷に溢れる単なる萌えソングは聴き飽きたっ。
これからは、こう言う歌声が良いのだ!!
綾瀬きらさんには、もうかれこれ5~6年以上もお世話になっております。
今後ともよろしくお願いします!

ってことで何だかRitsMattから見たメンバー紹介のようになってしまいましたが、
こんなに才能や技術の溢れるメンバーに囲まれて
音楽を書ける、その幸せを噛み締めつつ、今夜も音楽制作に浸ります。

さて日記はRitsMattがアンカー。来週は先頭の「う~な」に戻ります(^^v

みなさん、冬コミには是非スペースに足を運んで下さいましねー。
(RitsMattも、この年末は東京ビッグサイトへ!)

[ コメント(0) ]

サークルロゴ